http://www.jsrmpm.org/MTS2008Jun/index.files/image002.jpg    http://www.jsrmpm.org/MTS2008Jun/index.files/image004.gif    

 

 

 

 

Patient Safety


医療安全教育セミナー2011夏季


(医療安全管理研修会)


-- 医療安全の最先端技術 –




主催 国際予防医学リスクマネージメント連盟


会期 201181() 3()

 会場 東京大学医学部鉄門記念講堂 (定数310)


   挨拶    プログラム     交通案内    構内地図   推薦宿泊   その他の宿泊案内


             ☞ 医療における各種の安全教育プログラム(日本国内向け)


 

参加申込み: 2011年6月22日午前10時までの申し込みを以て、申込受付を中止しました。


超満席のため、キャンセル待ちは受け付けられません。



参加申込用紙 (FAXないし郵送)   (参加費が明記されています)





(対象者)   学会員、医療従事者、専従医療安全管理者、専任医療安全管理者、医療機器安全管理者ないし医薬品安全管理者、その他(医療機関に勤務の方)

 

 

(医療機関の方へ)

 本夏季セミナーは、医療安全活動を実施する際に必要となるより一層高度な知識、ならびに、院内での医療安全研修会開催のための資料を提供するものです。

 

(1) 医療安全対策費の診療報酬を申請予定の医療機関の方へ

 

1)      本プログラムは、厚生労働省の診療報酬改定による「医療安全対策」として診療報酬申請に加算する際に、加算の対象となる2011年度の研修教科内容の1部にもなります。この場合は、2011年度冬季セミナー(2012131日〜22日の3日間実習)と併せて参加されることをお勧めします。

 

ただし、本夏期セミナーと基礎講座(201161日〜3日の3日間)を合わせただけでは 、指定される技術実習が含まれないため、適用外です。夏期セミナー参加者は冬季セミナーと合わせてご利用ください。

 

申請の際には本プログラムと受講証を添える必要があります。

 

厚生労働省の平成18年度診療報酬改定に係る通知等

 

2) 平成22年度診療報酬改定(平成22年告示第69)により、専従医療安全管理者以外に、専任医療安全管理者が医療安全対策費の対象となります。(厚生労働省説明資料 平成22年3月5日)

     (専従の医療安全管理者) 医療安全管理業務のみに特化する。
     (専任の医療安全管理者) 主に医療安全管理業務に従事し、他の業務との兼任が可能。

 

3)       上記で厚生労働省通知にいう「専従/専任の医療安全管理者」とは、医師、看護師または薬剤師などの医療有資格者であり、事務職員は含まれません。

 

(2)日本医療評価機構による「病院機能評価 統合版評価項目V6.0」の認定所得の方へ

    本プログラムは認定申請にご利用下さい。申請の際には本プログラムと受講証を添える必要があります。

 

 

 

参加者への連絡


→ 事前配布資料


長らくお待たせしました。
ご来場お待ち申し上げます。


 

1)     1) テキストと領収書は81日の朝に受付でお渡しします。

 

2)受講証明書は83日の最終講義の後に受付でお渡しします。

 

3) 全日とも生協中央食堂(安田講堂の地下、講演会場より徒歩1)が開店しています。講演会場での飲食は一切禁止されています。

 

4) 多数の参加者に対する教育プログラムのため、カメラ撮影・ビデオ撮影は他の参加者の迷惑になりますので遠慮ください。

 

 

 

 

 

担当事務局: 

国際予防医学リスクマネージメント連盟本部

113-0033 東京都文京区本郷4-7-12-102

113-0033 東京都文京区本郷4-32-2-103

 


(Tel / Fax)
 03-3817-6770  

(電子メール) お問い合せ