医療技術安全教育セミナー2009

医薬品安全管理の社会人教育

 

医薬品のリスクマネージメント

 

 

会期 2009919()20()

 会場 東京大学法文1号館25番教室 (1日の定数700)

 

 

主催 国際予防医学リスクマネージメント連盟

     

 

 

 

 

医薬品安全管理セミナーホームページ

 

 

 

 

 (趣旨)  厚生労働省2007326日省令により、薬局開設者はその従業員に対し、医薬品安全管理上の指定課題に関する年2回程度の教育研修会の開催を義務されました。本セミナーは、各病院薬剤部や薬局開設者による医薬品安全管理研修会に対し、基礎となる参考資料を提供するものです。参加者には2日分の受講証をお渡しします。

 

受講対象者:   学会員、医薬品安全管理者、薬剤師、医師、歯科医師、看護師、医薬品製造・輸入・販売業者、その他

 

 

総合司会:   近藤 美希 (東京大学大学院学際情報学府)

 

 

 

プログラム 

 

第1日目 2009年9月19()

 

 

 

 

 

受付開始 午前830

 

 

午前930 開会

 

 

午前930分〜午前1020分 (質疑5分を含む)

(講演) PMDAにおける医療安全に関する取り組み

            石井健介 (独立行政法人 医薬品医療機器総合機構安全部医療機器安全課長、

同医療安全情報室長併任)

 

午前1020分〜午前1030分  休憩

 

午前1030分〜午前12

(講演)法に従う医薬品安全管理業務の基本

橋田 亨  (神戸市立医療センター中央市民病院薬剤部長)

 

 

午前12時〜午後1時  昼食

 

 

午後1時〜午後150

   (講演) 新型インフルエンザに対する薬剤部の取り組み –東大病院薬剤部の事例

            高山 和郎  (東大病院薬剤部)

 

午後150分〜午後2時  休憩

 

午後2時〜午後250

(講演) 医薬品に関する処方箋記載ミスと医薬品安全管理

清野 敏一 (東大病院薬剤部副部長)

 

午後250分〜午後3時  休憩

 

午後3時〜午後350

  (講演) 抗がん剤の安全な使用について –メーカーの立場から

榎 文子  (Carmel Pharma Japan副社長)

 

午後350分〜午後4時  休憩

 

午後4時〜午後450

  (講演)  持参薬管理に関する医療安全の取り組みについて –神奈川県の事例報告

        新村美佐香  (神奈川県看護協会医療安全情報検討ワーキンググループリーダー、

菊名記念病院医療安全管理室長)

        

 

 

 

 

 

2日目 2009年9月20()

  

 

入場開始: 午前815

 

 

午前9時〜午前950

(講演)  薬物の安全管理のための薬物血中濃度

 柴田 徹一 (日本薬科大学薬学部前教授)

 

午前950分〜午前10時  休憩

 

 

 

午前10時〜午前1230分 シンポジウム 「高齢者医療における医薬品安全」

 (座長)  柴田 徹一 (日本薬科大学薬学部前教授) 清野 敏一 (東大病院薬剤部副部長)

 

午前10時〜午前1040

(講演) 医師の立場から  

      秋下 雅弘 (東京大学大学院医学系研究科加齢医学、同付属病院老年病科准教授)

 

午前1040分〜午前1120

    (講演) 薬剤師の立場から

                   林 昌洋   (国家公務員共済組合連合会 虎の門病院薬剤部長)

 

午後1120分〜午前12

    (講演) 病院看護の立場から

           宮本 やい子 (地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター病院 専任リスクマネージャー)

 

午前12時〜午前1240

    (講演) 地域看護の立場から

           佐野 袈裟美 (千葉県訪問看護ステーション連絡協議会元会長・スギメデイカル訪問看護事業開発担当部長)

 

午前1240分〜午後1時   総合討論   

 

 

 

 

 

午後1時 閉会

 

 

 

 

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------

C) URMPM 2009  このホームページはリンク自由です。