日本予防医学リスクマネージメント学会   logo-JS02

 

憲法記念シンポジウム (4)

 

「医療の安全基準」の法的問題

  安全基準の現状と将来

 

会期: 200959()午後2時〜430

会場: 慶應義塾大学医学部本館臨床講堂  (定数120150)

主 催: 日本予防医学リスクマネージメント学会

後 援: 日本医師会、慶應医師会、国際予防医学リスクマネージメント連盟

開催責任者: 藤田 眞幸 (慶應義塾大学医学部法医学)

 






 

 

  挨拶  交通案内   構内地図 (医学部本館臨床講堂は16番です。新棟講堂ではありません)

 

 

 

プログラム

200959()午後2時〜430

慶應義塾大学医学部本館臨床講堂

 

 

 

医療安全は法の下で万人に平等である健康権の一部です。このため、国内法で医療安全管理を医療機関に義務づけています。万人に安全かつ安心な医療を提供し、万人がそれを享受するために、適切で現実的な安全基準は法的にどうあるべきかについて、先行する他分野での事例を踏まえつつ検討します。

 

 

(入場開始) 午後130

(開演)     午後2時   

 

 

 

(座長)   藤田 眞幸、 慶應義塾大学医学部法医学教授

 

 

午後2時5分〜2時35分

医療における安全基準 ― 日本医師会の取り組み

        木下 勝之   日本医師会常任理事

 

午後2時35分〜3時5分

医療における安全基準 ― 大学病院での現状

        半田 誠    慶應義塾大学医学部輸血・細胞療法部教授

同病院医療安全対策室副室長

   

午後3時5分〜3時35分

法律からみた医療安全基準のあり方

      加藤 久雄  慶應義塾大学法学部元教授、弁護士

 

午後3時35分〜4時5分

  安全基準の効果とその問題点  - 製造者責任法(PL法)の場合

平野 晋   中央大学 総合政策学部教授

 

午後4時5分〜4時30分

総合討論 

 

 

 

 

 

対象者:  学会員、医療従事者、法・行政研究者、法・行政担当者、市民、その他

参加費:  無料            

参加申し込み締め切り: 200952

 

 

全国から多数の参加申込をいただき、事前申込受付を中止しました。--- 426

 

会場設定を変更し、当日申し込みも可能にしました。

             

 

 

() 本件は電話によるお問い合わせに対応しません。

 

 

 

憲法記念シンポジウム 担当事務局

日本予防医学リスクマネージメント学会本部

(FAX) 03-3817-6770

()113-0033 東京都文京区本郷4-7-12-102

 (電子メール) jsrmpm-office@umin.net

 

 

 

C) JSRMPM 2009    このホームページはリンク自由です